今回のお客様は、立川市にお住まいの方で、終活として、ご自宅の不用品の整理処分をご依頼いただきました。
お客様は、奥様に先立たれ、現在は、マンションの3LDKに一人暮らしの方でした。
なぜ今終活が必要なのか? 終活をお考えになるのか? 今回のお客様は、3LDKに現在は一人ですが、最近までは、奥様と住まわれていました。
奥様は、物を捨てない方だったようで、たくさんの物で溢れている状態で、今までは暮らしていましたが、奥様がお亡くなりになられたことで、これからの事を考えて、
今回は、当店にご依頼頂きました。終活は、お客様が必要な物と不用な物を仕分けをするのですが、今回のお客様のように物で溢れているご自宅では、目視では確認する事は困難になり、お客様と一つ一つ確認をしなければいけません。これはかなりの時間がかかる作業になり、お客様もその時の決断力も必要になっていきます。
今回のお客様は、物が多い事から、なるべく処分をしないと生活するスペースの確保や、3LDKのお部屋が2つ物置状態になっていましたので、何日かに分けての作業になりました。処分を行った箇所は、部屋二つと洗面台周り、リビング、キッチン周りで、2t車5台ほど処分を行いました。
今回は、お部屋に有った不用品を撤去する事で、物置からお部屋らしくなったとお客様から喜びのお言葉を頂きました。
最初は何でも捨てると言っていたお客様も、たくさんの思い出が不用品だと思っていた中から、出てきて大変喜んで頂きました。
当店は、遺品整理も生前の整理も同じように、心を込めて作業致します。
今回のお客様も当店の作業に賛同いただき、合計4日も呼んでいただきました。
生前整理は、これから迎えるであろう遺品整理の負担を大きく軽減する活動になります。これは残されたご子息への最大の終活になり、
当店でもお問い合わせが多くなっているご依頼でもあります。
遺品整理、生前整理の事は、全て当店にお任せ下さい。