【新型コロナウイルス対策について】 当社スタッフは、万全の対策に努めておりますのでご安心ください。

【保存版】遺品整理では何を残すべきか?遺族にとって大事な遺品リスト!

遺族の為の遺品リスト

遺品整理では、思いのほか物が多く、実家の片付けを行っていると、実は意外と見逃してしまう大切な物を遺品整理士の観点から解説していきます。

遺品整理業者とは、ただ片付けるのではなく、お客様の代わりにお客様の思いも繋ぐことが必要になります。
ケイアクティングでは、過去の実績から多くのお客様が気付かない物まで、遺品整理作業中に見つけることをモットーに作業をしている為、実は見逃してしまう大切な遺品を、ご紹介していきます。

是非自身で行う際のヒントにして頂き、是非リスト化してご活用頂ければと思います。

直ぐに相談したい方はこちらまで

遺品整理の際に残しておく大事な遺品リスト

大事な遺品リスト

ご実家の整理の際や遺品整理の際に残しておくべきリストをご紹介致します。

本当にこんなに?と思われるでしょうが、実は実際にご実家の整理や遺品整理をご自身で行うと、様々な物が目に付いてしまい忘れがちな物も有ります。

当店では、お客様に確認を再度行ったり、最終日まで残しておいて確認をして貰うようにしていますが、できればご家族様皆様に一度確認もして頂きたい物ですので、是非リストをメモなどをしてご利用ください。

残しておくべき物リスト

・遺言書
・鍵類
・写真、アルバム類
・卒業証書
・現金
・印鑑
・通帳
・土地の権利書
・お墓の権利書
・保険証券類
・パスポート
・有価証券
・リース品や貸与品(多くはルーターやモデム、介護用品等)
・貴重品、貴金属類等、売却が望めそうな物
・マイナンバーカード
・ICカード類(チャージ可能な物)
・各種契約書類や証明書、請求書

遺品整理のケイアクティングでは、遺品整理や空き家整理をご依頼頂いているお客様に、確認を行い捜索も行っておりますので、全てを手で目で確認を行う為、必要な物が見つかれば確実にお渡ししております。

遺言書や写真、アルバム類

遺言書や写真、アルバムという故人様が残したもの、映っている物は自身でも確認はした方が良い物になります。

遺言書につきましては、公正証書遺言などのように、法律的に根拠を求める物も有りますが、実は故人様の思いが記載されていることが多く、財産の事やこれまでの人生についての思い、自身の最後についての思いなどもわかる為、大切な遺品の一つと言えます。

通帳、印鑑類、鍵類

通帳や印鑑類と鍵類も全てが完了するまでは、取っておいた方が良いかもしれません。

これは、当店でも多いのですが、作業の前段階で、すでに必要な通帳や印鑑、鍵類は確保している為、全て片付けてほしいといわれる事が多いのですが、実は使い終わった通帳や印鑑、鍵類も残しておいた方が良い場合も有ります。

これは、リース品や定期品など解約の為にいつからの契約なのかやいくらまで払っているのかを遡ることが出来る為です。
又、印鑑はどこでどのような契約などで使ったかはわからない為、一定期間は保管をお勧め致します。

鍵類も同様にどのようなカギか分からない場合も、言って期間は保管をすることが良い場合が有ります。

保険証券、有価証券

特に気を付けたいのが、保険に加入しているかの有無です。

これは実際に当店での事例ですが、遺品整理をご依頼頂いた際に、遠方の親戚様がご依頼者で、あまり接点がなかっった為何もわからないという場合、当店で見つけた保険証券が、実は生前会社に来ていた保険屋さんの付き合いで入っていた物を発致しました。

実はこれには、死亡保険が付いていたのですが、証券が見つかっているおかげで、スムーズに請求が出来た事例も有ります。
これは、親族の方が気付かない場合、最悪保険金がおりない場合も有る為、保険関係の書類は必ず取っておいてください。

有価証券も、同じようによく確認をしてください。
投資や小切手など見つけた場合は、必ず取っておきましょう。

賃貸物件では、追加のリストが必要な場合も

賃貸物件では、お部屋の退去に合わせてご遺族様が確認をしなければ行けないことが幾つか有ります。

大事な物リストと一緒に追加して頂ければ、よりスムーズに進行できるかと思いますので、是非参考にしてください。

公団や都営団地の場合は意外な物も回収対象になります。

これは、各公団や都営団地さんで多少の違いがある為、必ず退去の際は確認をされた方が良いです。

一般的には、賃貸の場合は回収の必要が無い物も、公団や都営住宅では回収対象の物もある為、確認が必要です。

主に多いのが網戸になります。
これは、都営住宅の窓のサイズが一般のサイズとは異なり、市販されていないサイズの為入居者の方が実費で取り付けないといけない為に退去の際には、必ず撤去が必要になってきます。

又、浴槽も取り外さないといけない場合も有る為、自身が対象になっているかの有無も必ず確認をしてください。
この他にも、エアコンが吊り天井式の場合、室外機を支えるフレームの撤去の有無やベランダの鳩よけの撤去なども確認が必要です。

賃貸物件には、備え付け設備、備品の確認も必要です。

賃貸物件には、備え付けの設備や備品が必ずある為、退去の際は残すものをリスト化する事と、備え付け設備を明確にしておきましょう。

一般的には、照明類やエアコンなどが該当しますが、大家さんのご厚意などで、洗濯機やウォシュレットなどが該当する場合も有ります。

又、昨今では、家電付き物件やインターネット環境が備え付けなども有る為、間違って廃棄などしないように注意が必要です。

業者を依頼する際には、このような事にも気づいてくれる業者が安心です。

判断に時間がかかる物は、残しておいた方が良い

遺品整理の大事な物リスト

必ず直ぐには判断が出来ない物は、遺品整理をする中で必ずと言って良いほど出てきます。

お客様毎に思い出のある物や貴重品は違うように、直ぐに判断が出来ない物も違ってきます。

例えば、ご両親のお気に入りのグラスやお皿、ご両親の卒業証書や卒業アルバム、自身のへその緒、ご両親が営んでいたお仕事の看板等、挙げればきりが有りませんが、このようにすぐに判断が付かない物は、必ず取っておいてゆっくりと時間が取れるようになってから、どのようにするかを決めた方が良いと思います。

業者に頼んでしまった後では、戻ってきませんので判断に時間がかかる物や悩んでいる物がある場合は、リストに追加して置いて、時間に余裕が出来てから、確認できるようにしましょう。

まとめ

今回の大事な物リストについては、お客様が遺品整理やご実家の整理を行う際に少しでもお役に立てていれば幸いです。

又、遺品整理、ご自宅の整理でお悩みならどんな事でもお気軽にご相談下さい。

片付け後の不動産買取やフルリフォーム、家屋の解体まで、ワンストップで対応致します。

無料の電話相談でお気軽にご相談頂けます。
STEP.1
お問い合わせ

まずは、無料の電話相談で、お気軽にお問い合わせ下さい。

までご連絡ください。

ライン、お問い合わせメールでもお待ちしております。

STEP.2
現地見積もり

現地見積もりを遺品整理士の有資格者が行います。

ご自宅に直接伺い、その場で見積もりさせて頂きます。

現地見積もり無料ですので、安心してお任せいただけます。

STEP.3
作業開始
お見積もりにご納得頂けましたら、作業日程の打ち合わせ後、作業を開始させて頂きます。
STEP.4
ご精算
作業完了後、現地を確認して頂き、ご精算になります。
STEP.5
作業後

遺品整理のケイアクティングでは、自宅の売却、リフォーム、解体や車両の買取等も提携業者により行っておりますので、幅広いサービスに対応致しております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です