【新型コロナウイルス対策について】 当社スタッフは、万全の対策に努めておりますのでご安心ください。

「からの巣症候群」とはどんな病気?乗り越えるために知っておくべき原因や対策

empty-nest-syndrome

子育てに奔走していると、毎日があっという間に流れて、いつの間にかこんなに大きくなったんだなあとしみじみ感じることもあるのではないかと思います。

毎日が慌ただしく過ぎていくなか、子育てが一段落して子どもが巣立ち、家を出るとなったらどのように過ごしていけばいいのか考えていますか?

実は子育てに奔走するあまり、子育てという役割が終えてしまうと、何もかもやる気がでなくなる「からの巣症候群」になってしまう可能性があります。

そこでこの記事では、昨今、よく聞く「からの巣症候群」とはどういった疾患なのか、また発症してしまうとどういったことが起こるのか解説していきたいと思います。

からの巣症候群でお家の片付けなど、手につかなくなってしまったら、一度当店までお気軽にご相談ください!


からの巣症候群とは?

からの巣症候群

では、「からの巣症候群」とはどういったものなのか解説していきます。

からの巣症候群とは、子どもが自立し、親に頼ることがほとんどなくなることで、子育てという役割が喪失してしまったと感じ、心に穴が空いたような気持ち(空虚感、喪失感)になる状態を指します。

また、からの巣症候群は、「エンプティネスト・シンドローム(Empty nest syndrome)」とも呼ばれています。

特に、子育てを終えた40代~50代の女性の方に症状が現れやすいとされています。

子どもが自立した後の環境変化に上手く適応できないことのストレスが心身へ不調として現われてきます。

更に40代~50代に多く現われる更年期障害と重なることで、その症状がさらに重くなってしまうことも少なくありません。

このままの状況を放置していると、いずれうつ病を発症してしまう可能性もあります。

からの巣症候群にならないようにするには、将来子育てが終えたあとのことを考え、予防策をとることが重要だといえます。

具体的な症状や対策については、次の章から解説していきます。

からの巣症候群になる原因

空の巣症候群の原因

からの巣症候群は、主に子育てを終えた女性がなるものだとされてきましたが、実は他の要因で引き起こされることもあるのです。

ここでは、からの巣症候群を引き起こすきっかけをご紹介していきます。

子育てによるライフスタイルの変化

子どもは結婚、就職、進学で遠方に引っ越すといったライフイベントごとに成長するにつれてどんどん親離れをしていきます。

親は子どもとの別れを分かっていても、今まで子どものために尽くしてきた時間を考えると、なかなか心の中まで納得できるものではなく、親離れをしていることを自覚する度に寂しさがこみあげてきます。

その為、こうしたライフスタイルの変化に心の整理ができないまま子どもが離れていくことで、ぽっかり穴が空いたような虚無感を覚え、からの巣症候群の状態になってしまうことがあります。

身内の介護を終えたとき

近年の家族形態の変化から、自宅で介護を行う家庭が増えてきました。

自宅で24時間付きっきりで介護をする生活を送ると、施設に任せたときとは違い、苦労も楽しさも一緒に乗り越えてきた軌跡が強く印象に残ります。

このような介護をしている生活が中心となると、いざ突然離ればなれになってしまったときの喪失感は計り知れません。

その為、子育てでなく、介護をしている方でもからの巣症候群になってしまうことは十分に考えられます。

離婚による変化

夫婦生活を長く送っていて、仲良くやっているつもりでも突然離婚を言い渡され、家族が出ていってしまった…。

こうした状況でもからの巣症候群になってしまう場合があります。

何故なら、今まで家族と普通に暮らしてきた空間に突然一人ぼっちで生活していかなければならなくなったとなると、すぐには現実を受け止められず、孤独感や喪失感に苛まれるからです。

その為、特に家族のために頑張ってきたと強く感じる方であるほど、離婚したときの喪失感は大きく感じる傾向があります。

からの巣症候群は男性がなることも

からの巣症候群は以前まで、女性がなりやすいものだと考えられていましたが、男性も十分からの巣症候群になる可能性はあります。

男性の育児が当たり前になり、また介護にも男性が参加している傾向が強く出てきていると同時に、このような「からの巣症候群」のような心の状態になってしまう方が増えてきています。

また、仕事一筋な方であっても、定年退職したことで「これから何をすればいいの?」と仕事がなくなったことによる喪失感から「からの巣症候群」になることもあります。

このように、からの巣症候群は決して他人ごとではない心の状態なので、少しでも心や体に不調がないかなどこまめにセルフチェックするようにすると良いでしょう。

からの巣症候群になると?

からの巣症候群になってしまうと、下記のような症状がでてきます。

体の不調
  • 食欲不振
  • 動悸や息切れ
  • 不眠
  • 強い倦怠感や疲労感
  • 吐き気
  • 頭痛
心の不調
  • 心に穴が空いたような喪失感や無気力感
  • 何事にもやる気がなく、無気力な状態が続く
  • 何でもないときに涙が流れる
  • 強い孤独感
  • 自分の存在を否定してしまう
  • 自分は何をすればいいのか分からなくなる

こうした状態を放置していると、更年期障害を悪化させたり、うつ病を併発してしまう可能性もあります。

「年のせい」などと安易に考えず、「もしかして?」と少しでも疑うことで早期発見につながることもあるので、なるべく放置せず、早期対策を行うようにしましょう。

からの巣症候群になると片付けられなくなる?

ごみが捨てられない

先ほど解説したように、からの巣症候群はいずれ進行していくとうつ病を発症してしまう、適応障害の一種でもあります。

からの巣症候群により、うつ病を発症してしまうと、

  • 全てのことに無気力になる
  • 自分を含めて身の回りを整えることが億劫になる
  • 注意が散漫になり、判断力が低下する
  • 胃腸機能の低下
  • 頭痛
  • 不眠
  • 動悸
  • 疲労感など

こうした症状になることで、生活水準が下がり、ゴミ出しや整頓といったこともままならなくなっていきます。

最悪の場合、自宅がごみ屋敷化してしまう可能性もあります。

他にも様々な要因が重なり、ごみ屋敷になってしまうこともあるので、是非こちらの記事を参考にしてみてください。

ごみ屋敷の心理 特徴は?ごみ屋敷になってしまう原因は病気?捨てられない心理やごみ屋敷になる人の特徴は?

いずれの場合も、自力で片付けられなった場合は業者に依頼する方がスッキリ解決できるので、片付けなどでお困りのことがあればお気軽にご相談ください。


からの巣症候群になりやすい特徴

からの巣症候群になりやすい人は下記のような特徴があります。

  • 子育てに注力してきた人
  • 趣味がなく、家の外に繋がりがない人
  • 夫婦間でコミュニケーションが取れていない人

どういった特徴があるのか詳しく解説していきます。

子育てや介護に注力してきた人

元々、真面目で完璧主義を貫いてきた人は子育てでも手を抜かずに全力で子どものために尽力する方が多いです。

何事にも全力で取り組むのはいいことですが、自分を優先するあまり、子どもに依存していると、いずれ巣立っていくときの喪失感を大きく感じる傾向があります。

また、介護を中心とした生活を送ることで、介護することが当たり前になり、なかなか自分の時間を優先してこなかった方も同じく注意が必要だといえるでしょう。

趣味がなく、家の外に繋がりがない人

趣味を持たず、家の外にあまり繋がりがない人は、特に専業主婦の方に多くみられる特徴です。

育児や家事が中心となっているため、自分の時間を割くといったことをしてこなかったことで、いざ子どもが巣立ったあとに「これから何をしていけばいいのか分からない」「やるべきことを見失ってしまった」というように、生きる目的を見失ってしまう可能性があります。

すると、強い孤独感にさいなまれ、やることもなく時間が過ぎていく状態に耐えられず、心身に支障をきたしてしまうことがあります。

専業主婦でなくても、無趣味であまり外部とのつながりがない方は注意した方が良いでしょう。

夫婦間でコミュニケーションが取れていない人

パートナーが仕事で帰りが遅い、出張で不在になることが多い等、普段からコミュニケーションを図ることがままならない夫婦は注意した方がいいでしょう。

コミュニケーションが普段からとれないことで孤独感を感じ、やがて夫婦間の亀裂となり夫婦関係が悪化することもあります。

強い孤独感からより子育てに尽力するようになるので、子どもが巣立った後の喪失感を強く感じ、からの巣症候群になってしまう可能性があります。

からの巣症候群にならないためには?

空の巣症候群の対策は?

では、からの巣症候群にならないためにはどういった対策を行う必要があるのでしょうか。

子育て中の今からでもできる対策は、下記の通りです。

  • 子育てから少し離れて自分の時間を作る
  • 趣味や仕事をはじめてみる
  • 夫婦関係を見直す

一つずつ解説していきます。

子育てから少し離れ、自分の時間を確保する

小さなお子様がいると、なかなか自分の時間が取りにくいものです。

少しでも確保すると、心身ともに子どもに尽力していた気持ちがフッと和らぐので、日々の育児による疲労回復のためにもおススメします。

筆者がよく行っているのは子どもがお昼寝したり、寝静まった後を狙って(睡魔と戦いながらですが…)30分から一時間ほど好きな映画や運動する時間に充てるようにしています。

それでも確保することが難しいときは、パートナーや両親に頼ったり、第三者(一時預かり等)を利用しながら息抜きを行うようにすると、育児疲れにも良いので自分ひとりで頑張らないようにしましょう。

趣味や仕事をはじめてみる

趣味や仕事をはじめてみることで、自分の時間も確保することができるうえ、外の世界とのつながりもできるので思い切ってはじめてみるのも良いでしょう。

子どもが小さいうちは、在宅ではじめられる仕事もあったり、家のなかではじめられる趣味も多くあります。

趣味が講じて仕事に繋がる可能性もあるので、自分の時間を確保しながら、子育て以外で夢中になれることを探してみましょう。

夫婦関係を見直す

子育てはあっという間に過ぎていきますが、子育てが終わってからも一緒に寄り添っていかなければならないのが夫婦です。

一生添い遂げると決意したからには、簡単に離婚すると決めることは難しいと思います。

しっかり話し合うようにしたり、毎日少しずつ些細なことでもコミュニケーションを図るようにすることで改善する可能性があります。

なかなか話し合う場を設けることができなかったら、夫婦で子育てや時事問題等、様々な共通話題を議題にして話し合う時間を決めておくとコミュニケーションが習慣化することができるのでおすすめです。

からの巣症候群で片付けられなくなったらケイアクティングまで!

遺品整理優良事業所

からの巣症候群は、子育てに尽力している専業主婦の方がなるわけではなく、誰にでも起こり得る心の状態です。

決して他人事と考えるのではなく、忙しい毎日のなかでも自分と向き合い、時間を確保することで予防することもできます。

自分に起きている心身の状態を放置すると、やがてうつ状態になり、身の回りを整頓することもままならなくなってきます。

最悪の場合、自分でも手が付けられないほど片付けられなくなったり、ゴミ屋敷と化することもあります。

からの巣症候群で片付けることも困難になってきたら一人で悩まず、業者に相談してみるなどしてみましょう。

ご依頼から作業までの流れ

簡単な4つのステップです。

STEP.1
まずはお問い合わせ

まずは、無料の電話相談で、お気軽にお問い合わせ下さい。


STEP.2
現地見積り

現地見積もりを遺品整理士の有資格者が行います。

国立市のご自宅に直接伺い、その場で見積もりをさせて頂きます。

無料の現地見積もりで、安心してお任せいただけます。

STEP.3
作業開始

お見積もりにご納得頂ければ日時の打ち合わせ後、作業を開始させて頂きます。

STEP.4
ご精算

作業完了後、現地を確認して頂き、ご精算になります。

遺品整理後には、当店では自宅の売却、リフォームのご相談もお受けいたします。

提携先多数の為、幅広い対応が可能です。

末永いお付き合いをお約束いたします。

ゴミ屋敷・片付け依頼の料金例

当店では、ご自宅の大きさ、間取りではなく物量と種類になりますので、物量が多い場合や自宅丸ごとなどは、現地見積もり致します。

*ご依頼頂く現地の状況や実際の物量、種類などにより、変動致します。

1R 29,800円~ 1DK 40,000円~
2DK 79,800円~ 2LDK 120,000円~
3DK 190,000円~ 3LDK 240,000円~
4DK 280,000円~ 4LDK 320,000円~
  • ※あくまでも例ですので、詳しくは担当者にご確認ください。
  • ※料金例は税抜き価格です。
物量が少ない方向け安心のパック料金

ハイシーズン時期でも値段は変わりません。
安心のお客様ファーストを実現致します!

軽トラハーフパック 17,500円 税別~
軽トラ楽々満載パック ~29,800円 税別
1.5トンロング、2トン車ハーフパック 40,000円 税別~
1.5トンロング、2トン車楽々満載パック ~79,800円 税別
ご自宅丸ごと・家財全撤去・遺品整理・ごみ屋敷など 要見積もり(無料)
  • *軽トラ満載パックは2㎥ほどになります。
  • *2t車満載パックは6㎥ほどになります。
  • *ゴミ屋敷の分別作業費は別途になります。
  • *満載パックに入る作業は、簡易積み込み作業、車輌費が入っております。
  • *EV無しの階上、階下からの積み込みや解体しての積み込みの場合は別途作業料が発生致します。
  • *満載パックには、石や生木、枕木、土砂、植木、金庫、有毒物、危険物などパック適用外の品物もありますので、必ず品物は、担当スタッフに正確にお伝えください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です