- 「口コミサイトを見ても自分に本当に合った遺品整理業者なのか分からない…」
- 「条件に合う遺品整理業者を見つけるにはどうすればいいの?」
と、検討している遺品整理業者の選び方があっているのか分からず不安な気持ちでいる方も多いのではないかと思います。
そこで、今回は自分で調べて「この業者がいい」と検討した遺品整理業者の選び方があっているのか押さえておくべきポイントについてご紹介していきたいと思います。
また、悪質な遺品整理に引っかからないよう、気をつけるべきポイントもご紹介しているので是非実際にシミュレーションするときに活用していただければと思います。
ケイアクティングでも遺品整理に関するお困りごとのご相談を承っておりますので、是非お気軽にご相談ください。
もくじ
遺品整理業者の選び方-押さえておくべき5つのポイント-
では、遺品整理業者を選ぶときに押さえておくべきポイントについてご紹介していきたいと思います。
依頼する場所がサービス圏内か
遺品整理業者の多くは地域密着型のサービスを展開しています。
そのため、業者によってサービス展開している地域が異なり、希望と合致する業者であっても対象地域でなければサービスを受けることができません。
まず、検討している業者がサービスを展開している対象地域であるのか確認するようにしましょう。
遺品整理以外のサービスも行ってもらえるか
遺品整理はどういった状態なのかによって様々なサービスを複数利用する必要があります。
例えば、倉庫にある大きな家財道具を処分して倉庫を解体をしたいという依頼があったとします。
こうした依頼だと、遺品整理、大型家財道具の処分、倉庫に残る不用品の処分、倉庫の解体の4つのサービスを依頼する必要があります。
これらの依頼をそれぞれ違う業者に依頼するのは時間と手間がかかりますし、逆に料金が大幅に跳ね上がってしまう場合があります。
そのため、なるべく1つの業者で済ませると、まとめてサービスを利用することで割引をしてくれる業者もあれば、最初からパック料金として複数のサービスをまとめているところもあります。
遺品整理業者を探す場合は、自分の希望内容にあうサービスも展開しているのか確認するようにしましょう。
予算範囲内の見積もりか
見積もりの内容やサービスの内容がよいとしても、無理をして予算範囲以上のサービスを引き受ける必要はありません。
中には、火災保険を利用して遺品整理の料金を済ませたいという人もいるでしょう。
あくまで決めた予算範囲内で行える業者を探し、それに見合ったサービスを展開している業者を探すようにしましょう。
中には、予算を先に伝えるとその予算範囲内で見積もりを作成してもらえる業者もありますよ。
対応は丁寧か
対面で直接対応してもらえる業者や電話一本で対応してもらえる業者など、業者と直接やりとりする機会は多くあります。
その際、最初の対応が丁寧でないと印象が残ってしまうと作業を任せることに躊躇してしまいますよね。
電話対応や対面対応をしてもらえる業者から探し、最初のお問合せでどういった対応をしてもらえるのか印象で決めると丁寧な作業をしてもらえる業者にあたる可能性が高くなります。
遺品整理に必要な届け出や資格を持っているか
遺品整理に必要な資格として挙げられるのが「遺品整理士」です。
遺品整理士とは、遺品に関わる取扱いや手続きをご遺族様の気持ちに寄り添いながらサポートをしていく遺品整理のプロを指します。
遺品整理士が在籍している事業所の多くは、遺品整理士認定協会から優良事業所と認定されています。
優良事務所と認定されている業者は、サービスの質が高く、適切な料金設定をしており、丁寧な対応をしてもらえると認められています。
そのため、遺品整理士が在籍している業者を選ぶと、優良なサービスを受けられる可能性が高くなりますので遺品整理士が在籍している業者を選ぶようにしましょう。
また、遺品整理に必要な不用品の回収や処分など、サービス展開している作業内容に沿った届け出が出されているか確認するようにしましょう。
中には届け出を出さず、不用品を不法投棄したりゴミの分別が適切でなかったりします。
必要な届け出が出されておらず不用品を不法投棄されてしまうと、依頼主にも過失としてみなされる場合があります。
必要な届け出については、こちらの記事からチェックしてみてください。
ケイアクティングは遺品整理士が在籍している優良事業所です。遺品整理以外のサービスも展開しておりますので、遺品整理に関わるお困りごとがあれば、お一人一人に寄り添ってご相談内容を承ります。
遺品整理業者の選び方に困ったら?
複数の遺品整理業者を検討しているけれどなかなか決まらない…と、このように困っているときの参考になるポイントをご紹介していきます。
是非、遺品整理業者を決断する判断材料が少ないときに参考にしていただければと思います。
検索で所在地を調べる
検討している業者の事業所の住所を調べてみましょう。
事業所の所在地を検索することで、
- 実際に事務所を置いている場所が分かることで業者の信頼性が上がる
- サービスを展開している地域が分かる
- 所在地から自宅までの所要時間が分かる
などのメリットがあります。
業者の所在地が分からない場合は、検索して調べてみると良いでしょう。
実際に問い合わせてみる
実際に問い合わせてみることで、最初にどういった対応をしてもらえるかで業者の印象をとらえることができます。
逆にサービス内容や料金はいいのに電話対応がよくなかったとなるとまた別の業者を探してみようという気持ちにもなります。
少し勇気がいる方もいるかもしれませんが。メールやラインでの対応よりかは対面や電話で対応してもらえるよう問い合わせてみましょう。
検索のときに会社名+口コミで検索してみる
「業者のサイトを見てみたけど、実際に依頼した人の声が知りたい」と、口コミを知ったうえで業者に依頼したいと思う方も多いのではないかと思います。
実際の口コミを知りたいときは「会社名」+「口コミ」を入力して検索してみましょう。
すると、口コミサイトで実際に依頼した人の評価を見ることができますし、Googleマップでどういった口コミを得ているのかも知ることができます。
もし、よりリアルな口コミを知りたい人はSNS上の検索内で業者の名前を入力するとよりリアルな声を知ることができるのでおすすめです。
相見積もりを行う
どのサービス契約にもいえることですが、一社で見積もりから契約まで行おうとすることはあまりおすすめしません。
遺品整理というサービスを受けるのは決して安いものではありませんので、安易には決められるものではないと思います。
そこで、満足のいく遺品整理を行うためにも見積もり内容を2~3社からとるようにしましょう。
見積もり内容を見比べることで、どういった作業を行うのか、サービスの違いはなんなのか、など一社の見積もりを見続けるときよりも冷静に判断をすることができるようになります。
相見積もりを行うのが少し面倒に感じるかもしれませんが、故人との想いに整理するという大きなイベントのためにも相見積もりを行うようにしましょう。
比較サイトやランキングサイトを鵜呑みにしない
最後にですが、あまり遺品整理業者を比較するサイトやランキングサイトを鵜呑みにしないようにしましょう。
こうしたサイトの中には、特定の業者を紹介することで紹介料をもらっているサイトが含まれていることがあります。
そのため、実際の口コミとは違う高い評価を得ていることを鵜呑みにして実際にサービスを受けてみると全然違ったなんてこともあり得ます。
比較サイトやランキングサイトはあくまで参考程度にし、実際に依頼する業者は今回紹介したようなポイントを踏まえて契約するか決めるようにしましょう。
ケイアクティングでは、お電話での対応も承っております。また、一人ひとりのお客様に寄り添った丁寧な対応でお客様のお困りごとが解決できるようサポート致しますので、お気軽にご相談ください。
遺品整理業者を選び方に困ったらケイアクティングまで!
ここまで、遺品整理業者の選び方について解説していきましたが、をどこにしようかやはり迷っている方も多くいるのではないかと思います。
「他の遺品整理業者では対応できるか不安」「ケイアクティングではどういったサービスをしているのか知りたい」という方は是非一度ケイアクティングまでお気軽にご相談ください。
ケイアクティングの遺品整理についてのサービス内容につきましては記事も併せて見てください↓


ケイアクティングの費用例
*ご依頼頂く現地の状況や実際の物量、種類などにより、変動致します。
1R | 33,000円~ | 1DK | 44,000円~ |
---|---|---|---|
2DK | 85,000円~ | 2LDK | 120,000円~ |
3DK | 190,000円~ | 3LDK | 240,000円~ |
4DK | 280,000円~ | 4LDK | 320,000円~ |
- ※あくまでも例ですので、詳しくは担当者にご確認ください。
- ※料金例は税込価格です。
ご相談からご依頼までの流れ
現地見積もりを遺品整理士の有資格者が行います。
ご自宅に直接伺い、その場で見積もりさせて頂きます。
現地見積もり無料ですので、安心してお任せいただけます。
遺品整理のケイアクティングでは、自宅の売却、リフォーム、解体や車両の買取等も提携業者により行っておりますので、幅広いサービスに対応致しております。
お気軽にご相談下さい。
まとめ
今回は遺品整理業者を選ぶ方法をご紹介していきました。
多くの遺品整理業者から一つの業者を決めるのは至難の業だと思いますが、どこかで譲れない条件があるかと思います。
絶対やってほしいことを基準に遺品整理業者を選ぶようにすると良い遺品整理業者に出会うことができるのではないかといえます。
是非今回のポイントを踏まえ、多方面から判断して故人に対する想いをしっかり整理してもらえる遺品整理業者を選ぶようにしましょう。
コメントを残す